前回に引き続きCP+のレポートです。CP+にはカメラメーカー以外の出店もありました。今回はアドビのブースとフォトブックのブース(フォトプレッソ、フォトレボ、MY BOOK)についてレポートします。
Adobe(アドビ)ブース
私は去年の秋からLightroomを導入していましたが、イマイチ使いこなせていませんでした。今回のアドビのブースで何か学びがあったら良いなと期待して参加しました。
アドビのブースではプロの写真家によるLightroomやPhotoshopの使い方の講座を聴くことができます。私は「基礎から学ぶ!Adobe Lightroom入門 基本の色調整から便利なワークフローまで/桐生 彩希 氏」を聞いてきました。桐生さんは普段もLight roomなどの講座をしている方でとても分かりやすい解説でした。ただ内容としては既にLightroomを使っている人にとっては簡単すぎな内容で、ちょっと選ぶ講座を間違えてしまいました。
引き続き「LightroomでRAWの性能を引き出そう!思いのままに風景写真を仕上げるテクニック/木村 琢磨 氏」を聞きたかったんですが、講演は総入れ替え制だったので、席を立たなければいけなく、聴くことができませんでした。(改めて並んでも良かったんですが、人もすごかったので諦めました。)風景写真をレタッチするテクニックを知りたかったので、ぜひとも聴講したかったんですが、残念でした。こちらを狙い撃ちで並ぶべきでした。
アドビブースはセミナーが主なのでもう少し席数を用意してほしかったなと思いました。
当日の講座がアドビの公式チャンネルにUPされています。ちなみに来ている服が違うので別の時間帯の講座です。内容は同一です。
フォトブックのブース
私は旅行の記録をフォトブックにして残しています。CP+にはいくつかのフォトブックのブースもありました。いつもはフォトレボを使用していますが、それ以外のフォトブックのサンプルも見ることができる良い機会でした。
フォトレボ(PhotoRevo)
フォトレボはネットのフォトブックの記事などを読んで、品質と価格のバランスが良いかなと思って愛用している会社です。通常はソフトカバーを使用していますが、ブースにはすべての製品のサンプルがそろっており、手にとって見ることができました。
フォトレボのフォトブックはキヤノンのDreamLaboを使って印刷されておりとても綺麗な仕上がりになっています。ブースではくじ引きを引いて割引券をもらうことができました。
実際にフォトレボを使って作った旅フォトブックの紹介の記事『フォトレボ・口コミ~旅行の記録はフォトブックがおすすめ。【旅カメラ】』をUPしました。良かったらこちらもご覧ください。
キヤノン:フォトプレッソ(PHOTOPRESSO)
キヤノンのフォトブックには下記の3種類がありキヤノンブースにサンプルが展示されていました。雑誌のようなフォトブックを作りたい自分としては「PHOTOPRESSO」に注目していました。仕上がりは他の二つと比較してしまうと見劣りますが、価格が圧倒的に安いです。
ただレイアウトの自由度が低いところが私にはマイナスポイントでした。でも自由度の低さはそれだけシンプルに作成できるという利点でもあります。テンプレートのレイアウトで十分だという方にはむしろプラスポイントですね。
- 雑誌のようなフォトブックが簡単につくれる「PHOTOPRESSO」
- 自動レイアウトでかんたんにフォトブックがつくれる「PhotoJewel S」
- 高級フォトブック「PhotoJewel」
MY BOOK
マイブックのブースにはお洒落な本屋さんのようなレイアウトで、たくさんサンプルが置いてありとても楽しいブースでした。価格が高めな設定なので敬遠していましたが、さすがに品質は高かったです。フォトブックのブースの中では大きい方で著名な写真家のトークショーなども開催されていました。
フォトレボと似たようなのソフトでレイアウト可能なようで、レイアウトの自由度は高いと思いました。私が見た感じではソフトカバーのマット系仕上げ(ラミネート、つや消し)が落ち着いた仕上がりでとても美しく、いつか作ってみたいと感じました。
フォトブック比較表
三社のフォトブックの比較表を作ってみました。
フォトプレッソ | マイブック | ||
品名 | Grande |
A4Hパノラマ |
ART-SC(200Y) |
サイズ | B5変形サイズ 242 x 182mm |
A4横サイズ 200 x 268mm |
A4横サイズ 204 x 291mm |
製本 |
無線綴じ |
無線綴じ PUR糊使用 ソフトカバー |
本文無線綴じ |
値段 (40ページ) |
1620円 | 5060円 | 7200円 |
ケース | なし | オプション(150円) | 付属 |
出荷 | 5~6営業日 | 3営業日 | 6営業日 |
仕上がり | △ | 〇 | ◎ |
レイアウト自由度 | △ | ◎ | ◎ |
(2019.3.7時点の情報です。最新情報は各サイトで確認してください。)
感想
今回でCP+2019のレポートは終わりです。ここまで読んでくださった方ありがとうございました。今回初めてCP+に参加しましたが、カメラ好きの私としてはとても楽しいイベントでした。
反省点としてはセミナーの時間割は前もって発表されるのでどれを聴くかを吟味して計画を立てるべきでした。それと各ブースの目玉が何であるかをあらかじめ把握していると見落としがなかったと反省です。オリンパスのブースをちゃんと見れなかったのは残念でした。
今回は土日に予定があったので、平日に行きましたが、アマチュア向けには土日の方が面白そうなセッションが用意されている印象です。来年は土日に行きたいと思います。ただ、土曜日は混雑しそうですね。
CP+2019 の登録来場者数。(公式サイトより引用)
2月28日(木) | 13,055人 |
3月1日(金) | 17,961人 |
3月2日(土) | 23,730人 |
3月3日(日) | 14,869人 |
合計 | 69,615人 |
なお、CP+2020は2020年2月27日~3月1日にパシフィコ横浜と周辺会場にて開催予定との事。来年も予定が合えば行ってみたいです。
その他のブースのレポートも良かったらご覧ください。
富士フイルム⇒⇒⇒X-T30が目玉。X-T3と比較!同等の画質で軽くて安い!~CP+2019レポート①:FUJIFILM編【旅カメラ】
SONY⇒⇒⇒α6400, α9, α7RIIIで「リアルタイムトラッキング」「瞳AF」を体験!~CP+2019レポート②:SONY編【旅カメラ】
キヤノン⇒⇒⇒EOS RP登場!小さく軽く安いフルサイズミラーレス~CP+2019レポート③:キヤノン編【旅カメラ】
ニコン・リコー⇒⇒⇒Nikon(ニコン)、RICOH(リコー)編(Z6, GRIII)~CP+2019 レポート④【旅カメラ】
DJI⇒⇒⇒Osmo Pocktで有名。ドローンを飛ばすためのルールって?~CP+2019 レポート⑤:DJI編【旅カメラ】
コメント