フランクフルトとその周辺 ケルン大聖堂の夜景撮影スポット~ホーエンツォレルン橋・展望台【2日目⑤】 ケルン大聖堂の定番の撮影スポットである、ホーエンツォレルン橋と展望台へ行きました。ホーエンツォレルン橋越しのケルン大聖堂は大聖堂撮影の定番の構図で、特に夜景はライトアップされるのでとても美しい写真が撮れます。 2020.02.09 2020.02.19 フランクフルトとその周辺
フランクフルトとその周辺 ケルン大聖堂の基本情報~開館時間(内陣エリア・南塔・宝物館)【まとめ】 この記事ではケルン大聖堂の基本情報をまとめています。ケルン大聖堂は通常のエリア、教会奥の内陣周辺エリア、南塔、宝物館に分かれていて、それぞれ開放時間が異なります。これからケルン大聖堂に行く方のためにそれぞれの開放時間をまとめました。また公式ホームページの見方も説明していますので、合わせて旅行前には公式ホームページで最新の情報を確認するようにしてください。 2020.02.05 フランクフルトとその周辺
フランクフルトとその周辺 ケルン大聖堂内部へ~見どころ紹介(ステンドグラス・内陣周辺エリア)【2日目④】 ケルン大聖堂の内部に入った時の記録です。ケルン大聖堂の見どころを紹介します。 2020.02.03 2020.02.21 フランクフルトとその周辺
フランクフルトとその周辺 ケルン大聖堂へ~行き方解説・フランクフルトから日帰りも可【2日目③】 アーヘンからケルン大聖堂に行くためにICEで移動し、まずはホテルにチェックインしました。これからケルン大聖堂に行くための方のために、フランクルト、アーヘンからのケルンに向かう行き方も載せています。 2020.01.28 2020.02.04 フランクフルトとその周辺
フランクフルトとその周辺 アーヘン大聖堂~開館時間・ガラスの礼拝堂見学方法・写真撮影は可能?【2日目②】 アーヘンの大聖堂はガラスの礼拝堂という美しいステンドグラスをもつ礼拝堂がある大聖堂です。アーヘンの大聖堂にこれから行く方の参考になるように、拝観可能時間、写真撮影可否、ガラスの礼拝堂の見学方法についてまとめています。 2020.01.23 2020.01.28 フランクフルトとその周辺
フランクフルトとその周辺 フランクルトからアーヘン大聖堂へ~行き方・ICEの乗り方【2日目①】 2日目の観光の始まりです。2日目はアーヘン・ケルンを訪れます。 この日記ではフランクルトからアーヘンへICEを使って移動するまでの記録になっています。 ICEの乗り方についても簡単にまとめています 2020.01.19 2020.01.23 フランクフルトとその周辺