フランクフルトとその周辺 フランクフルト旧市街~レーマー広場・旧市庁舎(カイザーサール)・大聖堂(行き方、みどころ)【4日目①】 フランクフルトの旧市街、レーマー広場に行きました。旧市庁舎、大聖堂が見どころです。市電を使った行き方も紹介しています。 2020.02.29 2020.03.02 フランクフルトとその周辺
フランクフルトとその周辺 マインツ~ザンクト・シュテファン教会(シャガールのステンドグラスで有名)・大聖堂【3日目】 マインツにある二つの教会。ザンクト・シュテファン教会とマインツ大聖堂を訪れました。ザンクト・シュテファン教会はシャガールによって作られた青いステンドグラスが使われていて、教会全体が青い光で満たされた美しい教会です。 2020.02.19 2020.03.03 フランクフルトとその周辺
フランクフルトとその周辺 ケルン大聖堂の夜景撮影スポット~ホーエンツォレルン橋・展望台【2日目⑤】 ケルン大聖堂の定番の撮影スポットである、ホーエンツォレルン橋と展望台へ行きました。ホーエンツォレルン橋越しのケルン大聖堂は大聖堂撮影の定番の構図で、特に夜景はライトアップされるのでとても美しい写真が撮れます。 2020.02.09 2020.02.19 フランクフルトとその周辺
フランクフルトとその周辺 ケルン大聖堂の基本情報~開館時間(内陣エリア・南塔・宝物館)【まとめ】 この記事ではケルン大聖堂の基本情報をまとめています。ケルン大聖堂は通常のエリア、教会奥の内陣周辺エリア、南塔、宝物館に分かれていて、それぞれ開放時間が異なります。これからケルン大聖堂に行く方のためにそれぞれの開放時間をまとめました。また公式ホームページの見方も説明していますので、合わせて旅行前には公式ホームページで最新の情報を確認するようにしてください。 2020.02.05 フランクフルトとその周辺
フランクフルトとその周辺 ケルン大聖堂内部へ~見どころ紹介(ステンドグラス・内陣周辺エリア)【2日目④】 ケルン大聖堂の内部に入った時の記録です。ケルン大聖堂の見どころを紹介します。 2020.02.03 2020.02.21 フランクフルトとその周辺
フランクフルトとその周辺 ケルン大聖堂へ~行き方解説・フランクフルトから日帰りも可【2日目③】 アーヘンからケルン大聖堂に行くためにICEで移動し、まずはホテルにチェックインしました。これからケルン大聖堂に行くための方のために、フランクルト、アーヘンからのケルンに向かう行き方も載せています。 2020.01.28 2020.02.04 フランクフルトとその周辺