カタルーニャ音楽堂でミニコンサート鑑賞(チケット予約方法)【7日目④】

バルセロナ

 この記事はカタルーニャ音楽堂でミニコンサートを鑑賞した時の記録です。カタルーニャ音楽堂は世界遺産の中で唯一、現役で使用されているコンサートホールです。ガウディ建築ばかりが注目されるバルセロナですが、カタルーニャ音楽堂には美しいステンドグラスがありとてもおすすめの場所です。

 カタルーニャ音楽堂の内部鑑賞はコンサートまたはガイドツアーを予約する必要があります。その方法についてもまとめました。

スポンサーリンク

この日のコース

 日次 現地時間 交通機関 記録
7日目 バルセルナ市内観光②
7:30 タクシー ホテル->グエル公園(2.5km)
7:45   グエル公園
  タクシー+地下鉄 旧市街へ
10:35 徒歩 カテドラル
13:00 ランチ(ピンチョスバル:イラティ)
14:10 サンタ・マリア・ダル・マール教会
15:30 ピカソ美術館
16:40 カタルーニャ音楽堂 
  ガイドツアー+ミニコンサート
19:30 フラメンコ鑑賞
22:15 タクシー ホテルへ
22:30   サグラダファミリア(外観)
バルセロナ泊
スポンサーリンク

ステンドグラスが美しいカタルーニャ音楽堂へ

  • カタルーニャ音楽堂はサンパウ病院と同じくムンタネーによって設計された音楽堂です。世界遺産の中で唯一現役のコンサートホールとして使用されています。天井のステンドグラスがとても美しいです。
  • 内部を鑑賞するためには、実際のコンサートに行くか、ガイドツアーに参加するかの2通りの方法があります。
  • ガイドツアーにはガイドのみのものと、ミニコンサート付きの2種類があります。
  • 実際のコンサートはクラッシクからジャズ、フラメンコなど幅広いジャンルの公演が行われています。フラメンコなどの観光客向けの公演も多く開催されています。(チケット購入方法については下の方にまとめています。)

[16:40] カタルーニャ音楽堂でミニコンサート鑑賞

 17:00からはカタルーニャ音楽堂のミニコンサートのチケットを予約しておきました。カタルーニャ音楽堂はサンパウ病院と同じくムンタネーによって設計された音楽堂です。世界遺産の中で唯一現役のコンサートホールとして使用されているそうです。

 カタルーニャ音楽堂の中を見るにはコンサートを鑑賞するか、ガイドツアーに申し込むかのどちらかになります。(日本語のガイドはありません。) 

 最初はカタルーニャ音楽堂でコンサートを聴きたいと思っていましたが、とてもステンドグラスが美しいとのことだったので、明るいうちにに行くのが良いと判断しました。

 公式サイトを調べると17:00からのミニコンサートというものがあったので、そのチケットを予約しておきました。(ガイドツアーのみとガイドツアー+ミニコンサートという2種類のチケットがあるようです。)

カタルーニャ音楽堂:公式サイト

 集合時間まで音楽堂の正面入口で待っていましたが、入口は一向に開く気配はありません。実は入口は別の場所にあります。建物の左奥に進んでいくと本当の入口があります。(カフェが併設されているのが目印です。)

カタルーニャ音楽堂の正面入り口

カタルーニャ音楽堂の正面入り口。ミニコンサートの集合場所は裏のカフェのところにある入口から入るので注意。

 入場するとまずはミニコンサートの鑑賞でした。ミニコンサートでは音楽堂のオルガンを使用して、以下の5曲が演奏されました。ラストはBachのトッカータとフーガのトッカータのみ。フーガまであって一曲なのに。。ちょっと消化不良でした。(ミニコンサートだから致し方ないか。。。)

Toccata Do M Bach
Toccata Boellman
Toccata Widor
Czardas Vitoria Monh
Toccata Bach

 

カタルーニャ音楽堂

1階席の風景。舞台には様々な楽器を持った彫刻が飾られています。カタルーニャの民族楽器だったり、クラシック音楽で使用されるバイオリンだったり様々です。この彫刻は「この音楽堂は演奏される音楽のジャンルを問わない」という意味が込められているそうです。

 コンサート後はガイドさんに音楽堂の中を案内してもらえます。オルガン演奏は1階ホール席で聴きましたが、2階にも移動して音楽堂の全景をじっくり鑑賞することができます。舞台に装飾されている彫刻。天井のステンドグラス。とても美しかったです。カタルーニャ音楽堂は期待通り素晴らしい所でした。

カタルーニャ音楽堂 天井 ステンドグラス

2階からの眺め。天井にあるステンドグラスが美しい。

カタルーニャ音楽堂 天井 ステンドグラス

ステンドグラスはこんな感じです。ちょっと不思議な形をしています。

スポンサーリンク

[まとめ]カタルーニャ音楽堂の見学方法

 カタルーニャ音楽堂の中を見るにはコンサートを鑑賞するか、ガイドツアーに申し込むかのどちらかになります。(日本語のガイドはありません。) 

ガイドツアー申し込み(事前に予約することをお勧めします。)

 ガイドツアーにはガイドのみのものと、ミニコンサート付きの2種類があります。どちらもガイドは英語になってしまいます。(英語以外の言語も選択できますが、日本語はありません。)

 ミニコンサートは私の時はパイプオルガンの演奏でしたが、他にもピアノや合唱の演奏が行われているようです。チケット購入時に確認できます。

 公式サイトより日時予約のチケットが購入可能です。ガイドツアーは混雑時期には前もって出発前に予約をしておいた方が良いでしょう。(特に英語ガイドは人気のようです。)

 カタルーニャ音楽堂公式ホームページ 

オープンデート(購入時に日時指定しない)チケットというのも発売されたそうです。購入後の6か月間、好きな時期に使用できます。入口で実際の入場チケットと交換可能との事です。ガイドの空き状況をWebで確認するようにと書いてありますので、定員オーバーになっている場合は入場できないこともあるかもしれません。混雑時は日時指定のチケットを購入した方が良いと思います。(2019.4.6)

ベルトラを使うと日本語で内部見学ツアーの予約が可能です。

 カタルーニャ音楽堂の公式サイトは英語ですが、ベルトラのサイトを使うと日本語で予約することが可能です。(問い合わせも日本語で可能です。)メールで送付されてくるバウチャーを印刷して、受付でみせるだけでOKです。(現地のガイドは英語になります。)

事前予約必須!世界遺産カタルーニャ音楽堂 内部見学ガイドツアー<バルセロナ発> icon

実際のコンサートを鑑賞する

 私は選択しませんでしたが、実際にコンサートに行ってしまうという選択肢もあります。クラッシクからジャズ、フラメンコなど幅広いジャンルの公演が行われているようです。(私が行った時には行きたい公演がなかった。どちらかというと、観光客向けの公演がされているようです。)

https://www.classictic.com/ja/
より日本語でコンサートの予約が可能です。
(1)検索窓に「バルセロナ」と入れて検索実行。
(2)「検索結果を絞り込む」の「会場を選択」でカタルーニャ音楽堂を選択するとチケット購入可能な一覧が表示されます。

ベルトラでもカタルーニャ音楽堂で鑑賞できるコンサートの予約ができます。

『グラン・ガラ・フラメンコ』、『オペラ・イ・フラメンコ』というフラメンコの演目についてはベルトラ経由で購入可能です。classictic.comよりも少しだけ安く買えるようです。(2019/4/4現在)

ベルトラ:フラメンコ・ショー「BARCELONA y FLAMENCO」<カタルーニャ音楽堂/バルセロナ> icon

フラメンコはタブラオという舞台付きのレストランで鑑賞することもできます。私はタブラオで鑑賞しました。良かったら『タブラオ コルドベスにてフラメンコ鑑賞。バルセロナ最後の夜【7日目⑤】』もご覧ください。

タブラオ コルドベスにてフラメンコ鑑賞。バルセロナ最後の夜【7日目⑤】
タブラオ コルドベスでフラメンコを鑑賞しました。タブラオとはフラメンコが鑑賞できるレストランです。予約方法などについても紹介しています。

 カタルーニャ音楽堂の鑑賞を終えた後、スペイン旅行最後のアクティビティーであるフラメンコ鑑賞に向かいます。

続きを読む。⇒⇒⇒タブラオ コルドベスにてフラメンコ鑑賞。バルセロナ最後の夜【7日目⑤】

ひとつ前の記事に戻る。⇒⇒⇒サンタ・マリア・ダル・マール教会(海のカテドラル)、ピカソ美術館【7日目③】

 

バルセロナの見どころを3泊4日にまとめてみました。

⇒⇒⇒バルセロナ:3泊4日まる2日でバルセロナおすすめ観光コース【まとめ】

この記事は2016年に行ったスペイン旅行の記録です。

スペイン旅行記を最初から読む。⇒⇒⇒初めての海外ひとり旅 目的地はスペイン【1日目⓪】

コメント

タイトルとURLをコピーしました